宙学・地学カフェ(そらがく・ちがくカフェ)/サイエンスカフェ

soratail.exblog.jp ブログトップ | ログイン

第6回 敷居の低い「星空&天文学」入門カフェ開催!(2010/11/21(日))

参加者募集中!【 当日参加も大歓迎 】☆会場へお越しください!
受付開始いたしました!(2010.11.10)お申込みお待ちしております!ぜひお気軽にどうぞ!
◆事前お申し込み枠(15名予定):メールにて受付中。先着順。詳細はぺージ下の方にあります。
◆当日枠のお受付(10名予定) :当日、会場の受付にて。先着順。(受付開始:12:30~)

サイエンスアゴラ2010に参加します!お台場の日本科学未来館への出張開催です!
今回は、星空・天文の【 初心者の方向け 】の内容です。
---------------------------------------------------------------------------------------
2010年11月21日(日)12:45~開催!
【 参加費 無料!】(※簡単な飲食、星座早見盤のお土産付き☆)

【科学文化サイエンスカフェ】第6回 顔の見えるサイエンス・テール
星空や宇宙の話題を通して、先生と、そして参加者同士でわいわい楽しむイベントです。
秋の午後の一時、科学文化を満喫しましょう!

ちょっと興味がある、ちょっと宇宙を聞きかじってみたい方のための
敷居の低い「星空&天文学」入門カフェ
~楽しみ方のコツを知って「この先10年」を137億倍楽しもう!~
講師:縣 秀彦(あがた ひでひこ)先生(国立天文台)

「星空」と「宇宙」と「天文学」・・・この違いって何だろう?

夜空を見上げ、星や月を見た時に、「宇宙」という言葉が浮かびますか?
なんとなくわかっているようで、なんとなくわからない、漠然としたイメージのある「宇宙」。
今回は特に「星空」と「天文学」のアプローチによる「宇宙」についてのレクチャーです。

この10年で、天文学は大きな飛躍を遂げたそうです。
そして「この先10年」の間に【私達人類の価値観を変えるような大発見】がある!
と言われています。
こんなに最高にワクワクの時代に生きる幸運を、100%エンジョイしたいですよね!
大事なことは、正しい知識に触れ、理解しようと努めることだそうです。
でも、難しいことではないのです。
楽しみ方のコツを知れば、もっと気軽に面白がることができるのです!

第6回 敷居の低い「星空&天文学」入門カフェ開催!(2010/11/21(日))_f0220622_3455769.jpgNHK高校講座「理科総合」、NHKラジオ「星空見上げて」
などにもレギュラーでご出演
講師:縣 秀彦(あがた ひでひこ)先生
  (国立天文台)

皆さんへ
宇宙は不思議の玉手箱!そして科学は文化です!
みなさんも楽しんでくださいね!


※会場の交流サロンは、広々として気持ちいいです!
第6回 敷居の低い「星空&天文学」入門カフェ開催!(2010/11/21(日))_f0220622_423549.jpg
【プログラム】
◆レクチャー  :縣先生からの星空と天文学の楽しみ方
◆ティータイム :おいしいクッキー!
◆星空解説   :季節の星空&12月の月食講座
◆体験     :初歩の望遠鏡
◆ワークショップ:星座早見盤の工作(※希望者のみ)



※星と風のカフェの手作りクッキーも登場です☆
※この無料イベントは、社会への還元活動として、
 科学文化ボランティア活動による収入を積み立てた
 【宙女の木基金】より費用を出して開催しています。

-----◆開催概要◆------------------------------------------------------------------
日程  :2010年11月21日(日)
時間  :12:45~14:15(90分) (※受付開始:12:30~)
会場  :日本科学未来館 7階 交流スペース
    (ゆりかもめ 「船の科学館駅」東口 下車 徒歩約 5分 など)
     http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2010/access.htm
参加費 :無料 (簡単なドリンク、お菓子、【 星座早見盤 】のお土産付きです☆)
対象  :中学生以上。一般の方々。
     ※小学生のお子さんも参加OKですが、保護者の方のお付き添いをお願いします。
定員  :25名程度。(※事前申込枠(15名)と当日枠(10名)があります(※共に予定))

申込方法:事前申し込み枠 :メールにて受付中。(先着順)
     当日参加の方  :は当日会場にお越しください。(先着順)※12:30受付開始

※応募、お問い合わせは、メールのみの受付とさせていただいております。


-----◆下記のイベント、企画に参加しています◆---------------------------------
一緒に楽しみ、語り合い、共有するイベント
サイエンスアゴラ2010  http://www.scienceagora.org/ 
「体験しよう!話し合おう!サイエンスカフェ」 http://cafesci-agora2010.seesaa.net/ 


-----◆【 事前申し込み枠のお申し込み方法 】◆-----------------------------------
①お申し込みの前に、このページを最後までをよくお読みになって、お申し込みください。
 またカテゴリBの「イベント申込・規約」もお読みください。( こちらをクリック>

②下記をご記入の上、メールのタイトルを「11/21星空・天文学カフェ申込み」としていただいて、 
 sora-tail<at>excite.co.jp (※<at>を @ にしてください)
 までメールにてお申し込みください。折り返し、確認のメールをお送りさせていただきます。
(1)お名前      :
(2)メールアドレス  :
(3)お電話(携帯電話):
 
※3日以内に事務局より返信がない場合、通信トラブルの可能性があります。
 お手数ですが、再度メールをお送りくださいますようお願いいたします。
※携帯電話は、当日連絡のつく番号でお願いします。

※イベントについてのお問い合わせは、
 宙女の木/顔の見えるサイエンス・テール事務局までお願いいたします。
 会場の日本科学未来館、サイエンスアゴラ事務局、講師へのお問い合わせはご遠慮ください。
 
※撮影
イベント中、および前後に事務局スタッフが動画・静止画を撮影や音声の録音等を
させていただきますのでご了承ください。webサイトや報告書、ポスター・チラシ・書籍等に
利用させていただく場合があります。不具合のある方は、事前に事務局までお知らせください。

-----◆その他◆--------------------------------------------------------------------
※このイベントは、宙女の木/顔の見えるサイエンス・テール事務局・実行委員が中心となって、
 日頃の学びの成果の場、社会貢献活動の場として、ボランティアで開催します。

※この無料イベントは、社会への還元活動として、科学文化ボランティア活動による
 収入を積み立てた【宙女の木基金】より費用を出して開催しています。

※「宙女の木」は、科学文化ボランティア活動のグループ名です。
 「顔の見えるサイエンス・テール」という大人が楽しむ科学の勉強会を主催しています。
# by sora-tail | 2010-10-04 23:07 | 【イベント】宙学・地学カフェ

第5回  「ちきゅう」の目指す科学!(2010/9/25(土))

満員のため参加の受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました!(2010.9.24)
残席わずかです。定員に達し次第お申込み締め切りとさせていただきます。ご了承ください。(2010.9.23)
お申込み受付開始 :9月12日(日)13:00~メールにて。先着順になります。
第2回東京国際科学フェスティバル 正式参加企画
http://tokyo.sci-fest.net/index.html
2010年9月25日(土)15:00~開催!
【科学文化カフェ☆地学】第4回 顔の見えるサイエンス・テール
JAMSTEC 地球深部探査船「ちきゅう」が挑戦する科学!

◆講師 :倉本 真一先生
((独)海洋研究開発機構(JAMSTEC(ジャムステック)地球深部探査センターIODP推進・科学支援室)

第5回  「ちきゅう」の目指す科学!(2010/9/25(土))_f0220622_03967.jpg第5回  「ちきゅう」の目指す科学!(2010/9/25(土))_f0220622_2215030.jpg

「ちきゅう」ファンに慕われる【柔和な笑顔の海の男・倉本先生】どんな質問にも紳士的に答えてくださいます!

◆開催概要
日程  :2010年9月25日(土)
時間  :15:00~17:30頃まで(目安です)
会場  :星と風のカフェ(JR中央線、総武線 三鷹駅南口 徒歩7分)
     [地図]http://soratail.exblog.jp/12999616/
参加費 :1500円(飲食費+500円分のカフェお買い物券(お土産代)付きです!)
※学割あり 30歳以下の学生さんは1000円(飲食費、500円分チケット付き)
対象  :地球科学に興味のある方。高校生(15歳)以上。
定員  :20名 (事前申込制。先着順)
応募開始:9月12日(日)13:00~ メールにてお受付。
※お申込み方法は下の方に別途記載しています
※応募、お問い合わせは、メールのみの受付となります。

前半は、倉本先生からのレクチャー。ドリンク片手に、「ちきゅう」の話題で盛り上がりましょう!
後半は、フリーのカフェタイム。先生と、そして参加者同士でわいわい科学談義を楽しみましょう!


◆【 お申し込み方法 】
①お申し込みの前に、このページを最後までをよくお読みになって、お申し込みください。
 またカテゴリ「8【必読】イベント申込・規約」もお読みください。( こちらをクリック

②下記をご記入の上、メールのタイトルを「9/25「ちきゅう」カフェ申込み」としていただいて、 
 sora-tail<at>excite.co.jp (※<at>を @ にしてください)
 までメールにてお申し込みください。折り返し、確認のメールをお送りさせていただきます。

(1)お名前      :
(2)メールアドレス  :
(3)お電話(携帯電話):
(4)学生(30歳以下) : はい  ・ いいえ
 
※3日以内に事務局より返信がない場合、通信トラブルの可能性があります。
 お手数ですが、再度メールをお送りくださいますようお願いいたします。
※携帯電話は、当日連絡のつく番号でお願いします。

◆テーマ
宇宙への理解、そのためには・・・まず、我らが故郷・惑星地球について、もっと知りましょう!
ハワイに「すばる望遠鏡」、宇宙にISS「きぼう」、そして地球の海には「ちきゅう」があります!

海の上の国際研究所「ちきゅう」。
世界一の地球深部探査船(ちきゅうの深~い所を探査)・海洋掘削船(海の中を掘る)です。


「ちきゅう」は国際的な巨大プロジェクト。日本主導で行われています。!
そんな誇らしい出来事、皆さんご存知でしたか?

人類は、上(天)を見上げて、38万キロも離れた「月」へ到達できたのに、
下(地面の中)には、たった6000メートルの距離のマントルに、いまだにたどり着けていません。

宇宙(外)に行くよりも、地球の中(中)を知る方が、ある意味、大変なようです。
それって、とっても、不思議ではないですか?素朴に、なんで???

で、結局、「ちきゅう」で何がわかるの?何を目指しているの?

海を掘ると地震についてわかることがたくさんあります。
「ちきゅう」が挑み、目指す本格サイエンスについて、あっと驚きましょう!


当日は、一部の間で噂の「ちきゅう玉すだれ」の披露もあります(笑)お楽しみに!
第5回  「ちきゅう」の目指す科学!(2010/9/25(土))_f0220622_028871.jpg


◆参考URL
CHIKYU HAKKEN|ちきゅう 情報発見サイト
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/index.html

「沖縄熱水海底下生命圏掘削」2010 特設ページ
http://www.jamstec.go.jp/okinawa2010/j/

CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」ツイッター
http://twitter.com/Chikyu_JAMSTEC

◆撮影
イベント中、および前後に事務局スタッフが動画・静止画を撮影や音声の録音等を
させていただきますのでご了承ください。webサイトや報告書、ポスター・チラシ・書籍等に
利用させていただく場合があります。不具合のある方は、事前に事務局までお知らせください。

◆お問い合わせ
※イベントについては、宙女の木/顔の見えるサイエンス・テール事務局までお願いいたします。
 会場の「星と風のカフェ」、及び講師へのお問い合わせはご遠慮ください。
 
※応募、お問い合わせは、メールのみの受付となります。
 sora-tail<at>excite.co.jp  (※ <at> を @ マークに変えて送信してください)

※すぐにお返事できない場合がありますので、ご了承ください。
※3日以内に返事のない場合は、通信トラブルの場合があります、
 お手数ですが、再度お問い合わせください。

◆その他
※会場の星と風のカフェは、障がい者福祉施設の自主製品を販売するお店です。
 お買い物チケットで商品を購入することは、福祉に役立つことになります。
 会場料の代わりに、商品を購入することで、会場をお借りできます。

※このイベントは、宙女の木/顔の見えるサイエンス・テール事務局・実行委員が中心となって、
 日頃の学びの成果の場、社会貢献活動の場として、ボランティアで開催します。

※「宙女の木」は、科学文化ボランティア活動のグループ名です。
 「顔の見えるサイエンス・テール」という大人が楽しむ科学の勉強会を主催しています。
# by sora-tail | 2010-07-13 23:58 | 【イベント】宙学・地学カフェ

※修正 第5回 とことん宇宙図を楽しもう!(2010/9/18)

※9/18(土)当日は午前11時以降はメールとwebコメント欄を確認できません。
【お詫び・お知らせ】(2010.9.16)
当初ご案内しておりました9月18日(土)の子供向けイベントは
諸般の事情により、大人向けイベントに変更とさせていただきました。
参加をご予定されていた皆さまにはお詫び申し上げます。

(事情についてはこちらをご覧ください)http://soratail.exblog.jp/14612029/

■<変更前>
名称 :【宇宙図☆ジュニア】(旧称:わいわいワクワク宇宙図キッズ)
対象 :子供向け(小中学生、及び保護者)

■<変更後の開催概要>
2010年9月18日(土)開催!参加者募集中です!※事前申込制。先着順。中高生は無料! 
第5回 顔の見えるサイエンス・テール 当日参加も大歓迎☆
【科学文化カフェ☆宇宙図】「一家に1枚宇宙図」をとことん楽しもう!

◆講師 川越 至桜(かわごえ しおう)先生 (東京大学)
    日下部 展彦(くさかべ のぶひこ)先生 (国立天文台)


第2回東京国際科学フェスティバルに参加しているイベントです!
http://tokyo.sci-fest.net/index.html
※修正 第5回 とことん宇宙図を楽しもう!(2010/9/18)_f0220622_22301747.jpg
※修正 第5回 とことん宇宙図を楽しもう!(2010/9/18)_f0220622_23491651.jpg

↑宇宙のことが、いっぱい書いてあるポスターです

ドリンクや、おいしいクッキーなどを食べながら、リラックスして
先生に質問をしたり、参加者同士の交流するなど、科学文化の秋の午後を満喫しましょう!


レクチャータイムは特になく、講師の先生方との対話がメインとなります。
ニュートリノや系外惑星がご専門ですので、いろいろと日頃の宇宙の話題や疑問、
もうちょっと細かく聞きたいお話などをじっくり伺えるチャンスです!
宇宙科学を愛する皆さんで集まって、「宇宙図」を肴に、わいわい科学談議を楽しみましょう!


◆開催概要
日程  :2010年9月18日(土)
時間  :15:00~16:15頃まで(目安です)
会場  :星と風のカフェ(JR中央線、総武線 三鷹駅南口 徒歩7分)
     [地図]http://soratail.exblog.jp/12999616/
参加費 :1000円(飲食費+500円分のカフェお買い物券(お土産代)付きです!)
     ※【学割あり】30歳以下の学生さんは800円(飲食費、500円分チケット付き)
            中高生は無料です!(飲食費、500円分チケット付き)

対象  :地球科学に興味のある方。高校生(15歳)以上程度。中学生でもOK。福祉に理解のある方。
定員  :10名程度 (事前申込制。先着順)

※応募、お問い合わせは、メールのみの受付となります。

◆【 お申し込み方法 】
①お申し込みの前に、このページを最後までをよくお読みになって、お申し込みください。
 またカテゴリ「8【必読】イベント申込・規約」もお読みください。

②下記をご記入の上、メールのタイトルを「9/18「宇宙図」カフェ申込み」としていただいて、 
 sora-tail<at>excite.co.jp (※<at>を @ にしてください) 
 までメールにてお申し込みください。折り返し、確認のメールをお送りさせていただきます。

(1)お名前      :
(2)メールアドレス  :
(3)お電話(携帯電話):
(4)学生(30歳以下) : はい  ・ いいえ ・ 中高生
 
※事務局より返信がない場合、通信トラブルの可能性があります。
 お手数ですが、再度メールをお送りくださいますようお願いいたします。
※携帯電話は、当日連絡のつく番号でお願いします。


◆撮影
イベント中、および前後に事務局スタッフが動画・静止画を撮影や音声の録音等を
させていただきますのでご了承ください。webサイトや報告書、ポスター・チラシ・書籍等に
利用させていただく場合があります。不具合のある方は、事前に事務局までお知らせください。

◆お問い合わせ
※イベントについては、宙女の木/顔の見えるサイエンス・テール事務局までお願いいたします。
 会場の「星と風のカフェ」、及び講師へのお問い合わせはご遠慮ください。
 
◆その他
※会場の星と風のカフェは、障がい者福祉施設の自主製品を販売するお店です。
 お買い物チケットで商品を購入することは、福祉に役立つことになります。
 会場料の代わりに、商品を購入することで、会場をお借りできます。

※このイベントは、宙女の木/顔の見えるサイエンス・テール事務局・実行委員が中心となって、
 日頃の学びの成果の場、社会貢献活動の場として、ボランティアで開催します。

※「宙女の木」は、科学文化ボランティア活動のグループ名です。
 「顔の見えるサイエンス・テール」という大人が楽しむ科学の勉強会を主催しています。
# by sora-tail | 2010-07-13 22:30 | 【イベント】宙学・地学カフェ

星と風のカフェ☆オススメのクッキー

◆星と風のカフェの自主製品 オススメは、無添加の天文クッキーです!
素朴な味わいで、美味しいです。
そして、何といっても、宇宙・天文ネタのお菓子なのです☆

◆月の満ち欠けクッキー 上弦の月星と風のカフェ☆オススメのクッキー_f0220622_0243610.jpg
下弦の月バージョンもあります!

店長のGさん構想半年、昨年の東京国際科学フェスティバル(TISF)
開催時に発売開始された、人気の商品です。


星と風のカフェ☆オススメのクッキー_f0220622_0282383.jpg
背中美人なんですよ!
月が満ちて行く姿の解説付きです。
日本の月を愛でる文化と言葉の美しさを
改めて大切に感じますね。


星と風のカフェ☆オススメのクッキー_f0220622_0312845.jpg星と風のカフェ☆オススメのクッキー_f0220622_0314351.jpg
◆太陽の黒点クッキー
えへへ、実はこれ、
私が言い続けた「太陽の黒点クッキーですね!」
発言をネーミング(通商)に採用していただいたのです☆

でも、星と風のサロンでも講師をされた
太陽研究の若手のホープO氏からは
「ちょっと違うけどな」と正確なツッコミがはいりましたが、
そのあたりはご愛敬(笑)
http://blog.goo.ne.jp/shijinan/e/00084f929f801dad0e09a47ffd4fc6ac
http://blog.goo.ne.jp/shijinan/e/3aa0e8d16d05aa7a2743b5ce8d835b17



◆金環日食クッキー!?星と風のカフェ☆オススメのクッキー_f0220622_0353959.jpg


◆部分日食クッキー!?星と風のカフェ☆オススメのクッキー_f0220622_037864.jpg


もう、なんでも宇宙・天文モチーフに見えてしまいます。

お土産にも人気です☆星の風のカフェに行かれた際には、ぜひどうぞ!
# by sora-tail | 2010-05-07 00:37 | 【星と風のカフェ】応援団!

第3回 サイエンス・テール 開催のご案内(2010/5/8(土))

第3回はおかげさまで満席となりました。多数のお申込み、誠にありがとうございました。
※定員を上回るお申込みがあり、今回は抽選となりました。そのため今回は二次募集は実施しません。

「顔の見えるサイエンス・テール~楽しむ科学の勉強会~」は
サイエンスカフェ・スタイルで楽しむ、科学の勉強会です!
「自分でももっと掘り下げて学んでみたくなる」、「興味や意欲が引き上がる」、
そんな一期一会の知的好奇心溢れる「場」を共に作りましょう!第3回 サイエンス・テール 開催のご案内(2010/5/8(土))_f0220622_1530229.jpg

第3回は2010年5月8日(土)に開催
です!

科学本の勉強会☆著者の方による特別レクチャー
「宇宙137億年解読~コンピューターで探る歴史と進化」の愛読者企画
コンピューター上で宇宙が進化!?
見えないものを見せてくれるのは、計算による観測と実験!?


宇宙の暗黒時代に終わりを告げた「ファーストスター」誕生までの過程を学び、
「コンピューターシミュレーション」による宇宙へのアプローチ方法を理解しよう!


講師 :吉田 直紀先生(IPMU 東京大学数物連携宇宙研究機構)

第3回 サイエンス・テール 開催のご案内(2010/5/8(土))_f0220622_7174758.jpgクチコミで愛読者が増えたことから、
「宇宙137億年解読~コンピューターで探る歴史と進化」
の著者である、吉田直紀先生(IPMU)をお招きして
本の勉強会を開催します。

読んだけれど理解が追いかない部分のレクチャーや、
より掘り下げて本質に近づくためのヒントいただくなど、
「著書の先生をお招きしての勉強会」 ならではの、
探究心あふれるホットなカフェを目指します。

本の感想その1  http://soratail.exblog.jp/13385698/
本の感想その2  http://soratail.exblog.jp/13399876/


今回は先生のご好意で、著書の所有の有無を問わず、広く参加者を募集します。
直接レクチャーを受けられる貴重な機会、お見逃しなく!

◆【 開催概要 】
【日 程】 2010年5月8日(土)
【テーマ】 ※内容はこのページの下の方にまとめて掲載しています
【会 場】 星と風のカフェ 
【時 間】 14:00~16:30 (開場・受付開始:13:45~)
【参加費】 1500円、学割(30歳以下の学生)1000円(税込)
【対 象】 宇宙や科学に興味のある15歳以上の方。社会福祉に理解のある方。
【難易度】 初級~中級向け。☆★★☆☆
【定 員】 20人~25人予定。(※応募者多数の場合、抽選あり。)
【締 切】 4月29日(木)午後22時5月1日午後21時までに変更します
        (第一次締切。二次募集する場合あり。)

*当日は、イスの準備・片付けなど、ぜひご協力ください!
*当日は、ぜひぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。
*イベントに関するお問い合わせは、事務局までメールにてご連絡ください。

◆【 会場アクセス・交通 】
会場   :星と風のカフェ
最寄駅  :JR総武線・中央線の三鷹駅南口から徒歩7分程度。詳しくは こちら

◆【 お申し込み方法 】
①お申し込みの前に、カテゴリ「8【必読】イベント申込・規約」 ( こちらをクリック
 をよくお読みになって、お申し込みください。
②下記をご記入の上、 sora-tail<at>excite.co.jp (※<at>を @ にしてください)

 までメールにてお申し込みください。折り返し、確認のメールをお送りさせていただきます。
●お名前
●メールアドレス
●電話
●学生(30歳以下)  : はい  ・ いいえ
●吉田先生の著書の有無   : 持っている ・ 持っていない 
 (※準備のため、理解度を事前に調べるもので、抽選結果には影響しません) 

※3日以内に事務局より返信がない場合、通信トラブルの可能性があります。
 お手数ですが、再度メールをお送りくださいますようお願いいたします。

※お申し込みの第1次締め切りは4月29日(木)午後22時5月1日午後21時までに変更します。
お申し込み者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
結果の連絡は5月2日(日)中までにお知らせ予定です。
空席やキャンセル等があった場合、2次募集を開始します。その場合、先着となります。

※イベント中、および前後に事務局スタッフが動画・静止画を撮影や音声の録音等を
させていただきますのでご了承ください。webサイトや報告書、ポスター・チラシ・書籍等に
利用させていただく場合があります。不具合のある方は、事前に事務局までお知らせください。


<<テーマ・内容>>
吉田先生は、2010年4月11日放映の
NHKスペシャル「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の始まりに挑む」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100411.html 
でも、理論で宇宙の始まりに挑む研究者としてクローズアップ紹介されたばかりです。
その為、ご研究についてもっと詳しく知りたいという多くのご要望が事務局に寄せられました。
「鉄は熱いうちに打て!」、急遽テーマを「ファーストスター」に変更しての開催です。

◆【第1部】レクチャー
主題は、大きく2つ
①「宇宙が137億年かけて、どの様に進化してきたのか」について、
コンピューターシミュレーションによる研究成果を中心とした概論的レクチャー。
特に、宇宙の暗黒時代に終わりを告げる「ファーストスター」に関して掘り下げてお伺いします。

②「コンピューターシミュレーション、理論天文学」とは何か?について。
 コンピューターシミュレーションが天文学の発展や謎の解明に果たす役割、意義、その成果。
 コンピューターシミュレーション「ならでは、だからこそ」の部分。
 そもそもなぜ「計算機」で分かるの?どのような考え方、手順、手法でやっているのか。

「本では画像は動かないのが残念!、動くところが見たい!」 というご要望にお応えして、
実際に「動く」シミュレーション映像を、先生の生解説つきでご紹介いただくという
夢のようなひとときを、お楽しみください。
第3回 サイエンス・テール 開催のご案内(2010/5/8(土))_f0220622_15222280.jpg
第3回 サイエンス・テール 開催のご案内(2010/5/8(土))_f0220622_15224640.jpg 
左:ファーストスター
右:宇宙の大規模構造

※画像は吉田先生の許可を受けて掲載しています

◆【第2部】懇親会
イスを片付け立食でティータイムです。先生と、そして参加者同士で、交流をお楽しみください。
参加者による自由研究の発表、星空解説など、ユニークな試みもありますので、お楽しみに!


NHKスペシャルでは落ち着いた印象でしたが、
実際はとても気さくで明るくまっすぐなお人柄の颯爽とした感じの先生です。
お会いすれば、著書に溢れるユーモア、研究のまっすぐさが、理解できるかと思います。
「素直」に宇宙の計算をして、「世紀」の大発見・・・「直紀」というお名前そのものですね。
そのあたりの、ご研究に対する姿勢や考え方や、新たに先生がわくわくするようなテーマ、
今、そして今後のご研究のお話などもぜひお伺いしたいと思います。
遠慮せず、どんどん質問して、楽しい宇宙のお話でコミュニケーションしましょう!


◆【参考/本の感想・リンク】
「宇宙137億年解読―コンピューターで探る歴史と進化 」(著者:吉田 直紀氏/東京大学出版会)

「自分を伸ばす本に出会いたい」「宇宙研究の理屈を理解したい」方、
宇宙論ファンにオススメの、わかりやすくユーモラスで読み応えのある本格サイエンス本です!
1冊読み切れば、宇宙の歴史と進化・構造や、最新の研究の話題や動向について一通り学べます。
それを「コンピューターシミュレーションの視点から」に特化したアプローチがとっても新鮮で、
「根拠の根拠」を垣間見ることもでき、読めば色々腑に落ちることが多いと思います。

本の感想その1  http://soratail.exblog.jp/13385698/
本の感想その2  http://soratail.exblog.jp/13399876/


◆【カリキュラムの位置付け】

◆吉田先生のご研究で世界的に有名な「ファーストスター」は、
宇宙で最初にできた星のことです。世界で初めて、長年の謎を解明されました。
スーパーコンピューターの中で宇宙を「進化」させるという革新的な手法で、
コンピューター上で「初宇宙期の実験」を行われ、
研究者生命をかけて取り組まれ、成果が出るのに7年かかったそうです。
これはぜひとも、詳しくお伺いしたいですね!

◆本が話題になってわかったのですが、初級者に限らず、上級者でさえも、
「コンピューターシミュレーション」について知らない事が多いようです。

結果としての画像や映像を目にする機会は多いのですが
「理論天文学」の理屈や手法などを知らないままの場合が多いようなのです。

どういう考え方で設定をして、結果を出しているのか、
どういったアプローチで宇宙に迫っているのか・・・

実は、あれもこれも、シミュレーションのおかげだったようなのです。
だとすると、この先、シミュレーションでどんな研究ができるのか、
などのあたりにも興味がありますよね。

たとえば、「すばる望遠鏡」や衛星の性能や研究・活用方法を伺って納得するように、
コンピューターシミュレーションの理屈や役割について詳しく学ぶ必要があるように思いました。
「こうですよ」と今まで聞いてきた話の「根拠の根拠」を知ることができたら、
「シミュレーション画像の読み解き方」を多少でも知ることができたら、
より、宇宙研究への理解が深まり、ワクワクドキドキが増えることと思います。

これからの10年、人類の世界観が変わるような大発見が多数あるといわれていますよね。
こんなに最高にワクワクの時代を迎えるにあたり、137億倍エンジョイするためにも、
コンピューターシミュレーションの役割や成果をもっとよく知っておきましょう!

「コンピューターシミュレーション視点」に特化して
宇宙の進化の歴史を伺うく機会は、今まであまりなかったので、
初級者も中級者も同じ立場・感覚でレクチャーを受けるようになる
意義の深いサイエンスカフェ勉強会になるのではと、事務局も楽しみにしております。


◆【 今後の開催予定 】
「第4回 顔の見えるサイエンス・テール」は7~8月に開催予定!
詳細が決まり次第、webでご案内いたします。お楽しみに!
# by sora-tail | 2010-04-20 06:27 | 【イベント】宙学・地学カフェ
line

【科学文化を楽しみ、宇宙と地球に親しみ、星を愛する】東京で大人が楽しむサイエンスカフェを開催しています。天文・宇宙と地球の科学がテーマです。※カテゴリからご用のページにお入りください。


by sora-tail
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite